☆ミコー先生授業☆2日目・3日目
2008/07/25
夏も本格的に暑くなってきましたね!
夏といえば花火!!
先週も関屋浜の水中花火大会に行って来ました☆
海も花火も両方楽しめてとっても楽しかったぁー
イラストレーション科1年生担任の関根がお伝えします☆
今日は先週に引き続き、
スティーブン・ドマ・ミコー先生の
特別授業2日目・3日目の様子をお伝えします☆
2日目・3日目は
“美術解剖学”という
人物を描くときの言うなれば
“コツ”なるものを教えていただきました!
皆さんが人物の顔を描くとき、
“骨格”というものを意識して描いているでしょうか?
人間の顔の骨格を見てみると、
頭のてっぺんから眉の長さと、
眉の位置から鼻までの長さ、
そして鼻からアゴまでの長さは
一緒だということをご存知でしたか??
そのバランスさえ覚えておけば、
いざ描いたときにバランスがとりやすくなりますよね!
そんな描くときの“コツ”や
その他にも描いたものを展開していく“遊び”
10分間で描く“早描き”など
実際に描いてみながら楽しく学べた3日間です
ミコー先生が着てくるシャツの色を当てるのも楽しみになっていました(笑)
目の前の友達を「武将風」に描いてみる“遊び”です。
ミコー先生は3分・5分で絵を完成させることも出来るそうです!!
そのとき使用する画材はなんと「かみそり」!!
学生さんも興味深々に見入っていました。
夏といえば花火!!
先週も関屋浜の水中花火大会に行って来ました☆
海も花火も両方楽しめてとっても楽しかったぁー
イラストレーション科1年生担任の関根がお伝えします☆
今日は先週に引き続き、
スティーブン・ドマ・ミコー先生の
特別授業2日目・3日目の様子をお伝えします☆
2日目・3日目は
“美術解剖学”という
人物を描くときの言うなれば
“コツ”なるものを教えていただきました!
皆さんが人物の顔を描くとき、
“骨格”というものを意識して描いているでしょうか?
人間の顔の骨格を見てみると、
頭のてっぺんから眉の長さと、
眉の位置から鼻までの長さ、
そして鼻からアゴまでの長さは
一緒だということをご存知でしたか??
そのバランスさえ覚えておけば、
いざ描いたときにバランスがとりやすくなりますよね!
そんな描くときの“コツ”や
その他にも描いたものを展開していく“遊び”
10分間で描く“早描き”など
実際に描いてみながら楽しく学べた3日間です
ミコー先生が着てくるシャツの色を当てるのも楽しみになっていました(笑)
目の前の友達を「武将風」に描いてみる“遊び”です。
ミコー先生は3分・5分で絵を完成させることも出来るそうです!!
そのとき使用する画材はなんと「かみそり」!!
学生さんも興味深々に見入っていました。